愛情不足にならないために
「丁寧・愛が溢れてる」とご好評
毎月満席・リピート率98.7%
~妊娠中から通って頂ける親子スクール~
~ママが自宅でお仕事ができる資格スクール~
開講中✨
ベビーマッサージ講師・anbabyの伊藤綾です🥰
今日のテーマは、愛情不足について
100%の親が避けたいと思っているテーマですよね。
早速ですが
『愛情のコップ』
聞いたことありますか?
受け取った愛情を入れるためのコップを
誰もが持っている。と、
想像して読み進めてみてください。
親から愛情を受ける度に、このコップに
愛情の水が注がれていきます。
そのコップの大きさは人によって違い
大きい人もいれば、小さい人もいます。
大きさに個人差がありますが
誰もが「コップを満たしたい!(愛情で満たされたい)」
と、感じています。
それは、子供だけでなく、大人も同じ。
子供であれば、親から愛されたい!
大人であれば、大切にされたい、認めれたい!
という欲求です。
コップが満たされると、それ以上は入らないので
「コップを満たしたい!」欲求は
ピタリとおさまります。
そして、溢れた分
人に分けられるようになります。
わが家の娘たちも、大きさが違います。
次女は、「だっこ!」と甘えてくれた時に
数分抱っこしていれば満たされます。
長女は、抱っこ+言葉も必要とするタイプ
そして、私が次女を抱っこしている姿を見ると
先ほど満たされたはずのコップは
簡単に空っぽになります。
人は、コップを満たしたいという気持ちを
止めることはできないため
また、違うカタチで求めてきます
小学2年生でも
まだまだ可愛い♡
そんな時に、やはり
知っていてよかったと思うのが
・おくるみタッチケア
・ベビーマッサージ
・ベビースキンケア
・ファーストサイン
・ファーストトーク
親子のコミュニケーション講座です。
親はいつでもわが子を愛し、大切に想うもの
その想いから、強い言葉をかけて
しまうこともありませんか?
でも、残念ながら、それでは
わが子に本当の私たちの愛情
は伝わらない。
コップを満タンにしてあげられません。
だからこそ
愛情を伝える選択肢は
親が多く持つべきなんです✨
わが子のコップの大きさも
親の私たちが気付いてあげる
必要があります💗
ベビーマッサージを始めとする
親子のコミュニケーションの講座は
それを叶えてくれます。
だから私は、
どんな時も「ドンと来い!」
「受け止めてあげるからね♡」と
娘たちを見守っていられる✨
ママのためにある講座です!
人と人のコミュニケーションに欠かせない
親子の絆は
1日1日の小さな積み重ねがあってこそ
もし、今。
わが子との関わり方に悩んでいるなら
未来が不安なら知って欲しい。
そして、自分のコップが
満たされていないと感じたなら
まずは、自分のコップを
満たしてあげましょ♪
少しづつでも、着実に
コップを満たせる選択をしてほしい
そのためなら、私を頼ってね🥰
子育ても働き方の悩みも
一度に解決していきましょう💗
◎母子の時間をたっぷり堪能していただけるレッスン
◎さらに深く日常で活かして頂ける初級講座
◎人として母として成長し、経済的な自立も叶うお仕事にできる資格講座
私の経験や気付き、日常が
必要として下さる方のお役に立てますと嬉しいです。
本日も最後まで
お読みくださりありがとうございます♡
私のスクールでは、
子育て、お仕事、日常、人生に活かせる
ベビーマッサージをはじめ
親子の絆、人生の基盤である
親子コミュニケーションをお伝えしています。
当スクールは、
マンツーマン~少人数にこだわっています✨
そのため、ご予約枠に限りがございますm(__)m
お問合せ・ご予約はこちらからどうぞ
0コメント