私と娘のたった1304日・・・
本日も見て下さりありがとうございます💗
「丁寧・愛が溢れてる」とご好評
毎月満席・リピート率98.7%
~ママが自宅でお仕事ができる資格スクール~
ベビーマッサージ講師anbabyの伊藤綾です🥰
インスタグラムも
見て下さっている方はご存知のお話
3歳の次女が保育園を卒園し
4月から幼稚園に通います🌸
生まれてから今日まで
1304日の濃い濃い日々でした。
濃い毎日を過ごせたのは
「常に最善」を選択できたからです。
ここでのお話が
ご自身の働き方や、お子様の進路や習い事など
迷われた時の参考になると嬉しいです💗
「常に最善」
実は、すごくシンプル🥰
自分の目で成長を見ていたいのなら
一緒にいられる時間を増やしたらいい
わが子のために、自分のために、家族のためにも
収入が必要ならお仕事をしたらいい
だから私は
次女が生まれてから2歳になるまでは
レッスンや資格スクールに同席させて頂きながら
お仕事を楽しみました♩
(快諾下さったみなさま
心からありがとうございます。)
成長の過程で
・私をみて!・私と遊んで!・お外にいこ!
と、娘の視野が広がった頃
保育園へ入園を決めました。
それでも
行きたくない日もあれば
体調を崩す時もあります。
そんな日は無理なく早めにお迎えに行ったり
お迎え後、公園で遊んだり
娘との時間も変わらずたっぷり楽しめました。
一緒におやつが食べたい!
夕方に公園に行きたい!のリクエストにも
無理なく応えることができました。
さらには、
朝食の準備を一緒にしたり
登園前は、朝のお散歩が日課♩
こんな風に過ごせる毎日は常に
「最善」で
積み重ねることができています。
今でこそ、こんな風にお伝えしている私ですが
6年前、長女を出産後
育休から職場復帰をした頃は
こんな選択は決してできず
朝は、当時1歳6か月の長女が
朝食を食べている間に
メイクをしたり登園の準備をして
一緒に食べることすらしていませんでした。
嫌がるチャイルドシートは
無表情で無理やり乗せていました。
お迎え後、お散歩がしたいと言われても
「夕ご飯の準備があるから、無理!」の一言です。
長女のことが大切で大好きだったけど
ただただ時間に追われる毎日で
心にゆとりも失っていました。
「私は仕事をしているから、しょうがない。」
そんな風に自分に言い訳をしていました。
気付けば子供優先じゃなく
仕事優先な毎日。
そこから抜け出したくて
なったベビーマッサージの先生です。
人より、『たった一つ』
働き方の選択肢が多かっただけで
ここまで、今と未来を
変えることができたんです!
さらには
子育て悩みも激減
イヤイヤも、中間反抗期も、これから来るであろう思春期も
どんな子育ての壁も、「ドン!と来い💗」と
思えるようになりました🥰
時間だけは、絶対に戻せません。
わが子の成長だって・・・そうです。
私の経験や気付き、日常が
必要として下さる方のお役に立てますと嬉しいです。
私のスクールでは、
子育て、お仕事、日常、人生に活かせる
ベビーマッサージをはじめ
親子の絆、人生の基盤である
親子コミュニケーションをお伝えしています。
当スクールは、
マンツーマン~少人数にこだわっています✨
そのため、ご予約枠に限りがございますm(__)m
お問合せ・ご予約はこちらからどうぞ
0コメント