すばり!働き方で変わった!家族のカタチ

愛知から全国へ

ベビーマッサージ講師育成

親子コミュニケーションを

お伝えしています

anbabyの伊藤綾です♩


私は、長女出産後

育休復帰を経験しています。


夫は、長期出張も残業も多いため

年間360日ワンオペです。


頼れる実家も近くにありません。



共働きな私たちは

毎日、夫となすりつけ合いでした。



食器の片付け、お風呂掃除から始まり

日常の細かなアレコレすべて・・・


「これくらいやってよ。」

「私だって働いてる。」

「なんで私ばっかり。」


言い出したらキリがありません。



子供の体調不調もそうです。

「俺は、休めない!」



・・・私だって😢



辛そうなわが子の前で

擦り付け合う私たちの姿を

見せるのが辛かったです。



そんな日々を経て

今は笑顔が絶えない家庭を

築くことができました。

夫とは、結婚前の

お付き合いをしている頃よりも

今の方が断然!良好な関係です♡



こうなれたワケは3つ

①自立する
②自己犠牲をしない
③常識にとらわれない



①自立する

経済的にも、生活習慣的にも

わたし1人でも大丈夫という状態を作ること


いい意味で相手に依存、期待しない


自立した人同士だから

「1人でも大丈夫だけど、2人だともっとイイよね。」

と、思い合えるようになりました。



②自己犠牲をしない

大切な家族だからこそ

夫のため子供のために我慢することも

あると思います。


でも、その我慢がずっと続いたら?

「あなたのために、やったのに!」

なんて、不満に繋がる可能性大!


そんな自分も嫌いになってしまいます。



③常識にとらわれない

一般的な意見や、考え方

普通はこうだよね。と、思わなくていい。


母親らしく、妻らしく、いい大人だからとか

常識や、周りの期待にしばられていていると

自分の本当の気持ちを見失ってしまいます。


自分が大切にしたいことと

相手が大切にしたいことを


一緒に守っていけるのがいいですよね♡

だから、やっぱりママの自立も大切なのです♡



大人も子供も変わらず

一人の人間として

尊重し合えるからこそ


一人よりみんな一緒だから

もっと幸せだよね💗と、思えるのです。


最後まで読んで下さりありがとうございます🥰


◎イライラしたくない

◎親子コミュニケーションを学びたい

◎自立したい

◎自分の時間が欲しい

◎心にゆとりが欲しい

◎わが子との時間をもっと大切にしたい


ひとつでも当てはまる方は

そのお気持ちのまま

いらしてください💗


どんな気持ちも宝物に✨


💛下記よりお友達登録をどうぞ

💛「気になります!」と一言お送り下さい

💛スクールメニューもご覧頂けます

💛無料プレゼントもお受け取りください♪

初めましての皆さま

いつもな皆さまも

今月もありがとうございます💗


RTA指定スクール

ゴールドライセンス取得

anbaby 伊藤綾

anbaby

名古屋・春日井市 RTA指スクール おうちスタジオ・ママとベビーのためのプライベートスクール ベビーマッサージ・サイン教室・資格取得スクール 育児を楽しく!日常をよりHAPPYに! 「好き」で溢れる一日を、毎日を♪

0コメント

  • 1000 / 1000