ベビー用日焼け止めクリーム、どれがいいの??

愛知県 名古屋市・春日井市

ベビーマッサージ・スキンケア・サイン教室

資格取得もできるプライべート教室

小さなおうちスタジオ

anbaby(アンベビー)の、いとうあやです。

見て下さりありがとうございます💗

4歳長女・生後9ヶ月の次女の2人の女の子ママです!

インスタも更新しています✨

ストーリーでは、教室のこと、娘との日々を毎日更新中。

是非、覗いて見てください🥰


ベビー用日焼け止めクリーム、どれがいいの?何を基準に選んでいますか?

SPFの数字が大きいもの?

PAの+がたくさん付いているもの?

SPF50

PA++++




そもそもSPF・PAって何のこと?

私はベビースキンケアを学ぶまでは知りませんでした💦




〇SPA:Sun Protection Factor(紫外線防御値)

赤くなる日焼けを防ぐ時間の長さ


〇PA:Protection grade of UVA

シミやシワ・たるみの原因となる肌の奥への影響を防ぐ効果の高さ



SPF1=約20分



SPF20なら、20分×20=400分(6時間40分)

SPF50の日焼け止めの場合

20分×50=1000分(16時間40分)


と、言うことは、やっぱり数値が高ければ効果も高い!ということ???




日焼け止めをきちんと塗っても

汗や皮脂で流れたり

洋服などでこすれたりすると

紫外線を防ぐ効果は落ちてしまいます。




そして、SPF値やPA値が高い日焼け止めには

紫外線吸収剤が多く配合されているので

紫外線吸収剤が肌の奥まで浸透することで

肌への刺激になりがちです。




日焼け止めを落とすため

ゴシゴシ洗いすぎて

お肌へ負担をかけてしまうこともあります。




そのため、SPF・PAの数値だけで判断するのではなく

塗った時に刺激がないかはもちろん

落としやすにも注意が必要です。




せっけんで何度も何度も洗わなければならなかったり、

洗ったのに白く残ったりするものは

お肌を守るために塗った日焼け止めが

肌トラブルの原因になってしまうことがあります。



じゃあ、何を基準に選んだらいいの?



①SPF・PAの数値

数値は高いものでなくても良い!

日常使いやレジャーなどの用途で使い分けたり

数値に関係なくこまめな塗りなおしも忘れずに!



②簡単に洗い流せるもの

簡単に洗い流せるものは、汗をかいたり拭いたりすることですぐに取れてしまいます。

長時間紫外線にあたる場合は、こまめに塗ってあげて下さい♪




赤ちゃんのお顔をせっけんで丁寧に洗うことが難しいと感じる場合は、

お湯のみで落とせるものを選んでみて下さい(^^)




私は、顔まわりに使うものは、数値も低くお湯で落とせるものを

身体には、せっけんで簡単に落とせるものを選んで使い分けています。




使いやすい日焼け止めが見つかりますように♪



anbabyのスキンケア教室では、

●大人と子供のお肌の違い

●赤ちゃん・子供はなぜお肌トラブルが起こりやすいのか

●楽しく効率の良い、洗い方(洗浄)・塗り方(保湿剤・UVケア)

●毎日楽しく続けられるケア方法


皮膚科学に基づいた根拠のあるデイリーケアをお伝えします♪



\オンライン開催可能です!/



===============================

🔵お子様と、まずは楽しみたい方は

・・・教室

🔵深めたい方

理論も学べて教室体験もできる

・・・初級講座


『気になる!』方は、お気軽にお問合せ下さい(^^)

24時間受付中です!



anbaby公式LINEお友達追加よりコメントをお送り下さい。

1:1トークが可能です♪

===============================

anbaby

一組一組のママと赤ちゃん、そのご家族に寄り添いたい

お気持ちに合わせたレッスンをお楽しみ頂けます♡


✨月齢に合わせた教室

おくるみタッチケア

ベビーマッサージ

・ベビースキンケア←ページ準備中です♪

ファーストサイン


✨育児にいかせてお仕事にもできる資格取得講座

ベビーマッサージベーシック

(おくるみタッチケアとベビーマッサージの両方が学べます)

・ベビーマッサージアドバンス(ベビースキンケア)←ページ準備中です♪

ファーストサイン



最後まで、お読み下さりありがとうございます💗

ピンときた方は、是非anbabyへ💗

すべてのメニュー、母子時間を大切に

心トキメク時間。

一緒に、育児でキュンキュンして楽しみましょう💗

お子様との『 いま 』の時間も、ママのしての人生も一度だけ!


※掲載のお写真は許可を頂いているもののみです。

 お写真の無断複写・転用をお断りしております。

anbaby

名古屋・春日井市 RTA指スクール おうちスタジオ・ママとベビーのためのプライベートスクール ベビーマッサージ・サイン教室・資格取得スクール 育児を楽しく!日常をよりHAPPYに! 「好き」で溢れる一日を、毎日を♪

0コメント

  • 1000 / 1000