保育園の洗礼を受け続けて、伝えられること。
誰もが通る道・・・保育園の洗礼。
業界No.1の協会で開業4年目の
今でこそ、
毎日ママと赤ちゃんに出会えるお仕事で
ベビーマッサージ教室以外に
講師育成にも携わらせて頂いていて
今日がいちばん幸せ!を毎日更新し続けていますが
元々は、そんな生活とは無縁でした。
今年の9月から保育園に通う2歳の次女。
保育園の洗礼で、今月は8日間休んでいます。
今では、心穏やかに過ごせていますが・・・
4年前は違いました。↑ようやくお熱が下がった今朝の1枚💗
長女出産後は、育休復帰をし
役職もあり責任のある立場で仕事しながらの生活。
頼れる実家も近くない
夫は出張族&残業で毎日がワンオペ育児でした。
・時間ない
・時短勤務でカットされる給与にボーナ、働いているのに、お金もない
・さらには、心の余裕もない
・イライラ
・セカセカ
長女の急な熱や体調不良におびえ
娘の体調より仕事の心配でした。
母親失格・・・じぶんを責めて
もうずたぼろ・・・
心身ともに疲れ果てた生活をしていた経験もあります。
その結果、私自身が体調を崩し
意識を失い、会社の階段から転落。
大けがを負いました。
そんな経験にも、感謝できている今。
私がどん底の時に救われたのは
「選択肢」があったおかげ。
育休の時、ベビーマッサージの魅力にのめり込み
取得していた資格があったから。
仕事に子供との関わり方に悩んだ時
働き方の選択肢が、人より多くあったことで
救われたのです。
そして、今こうして、4年もの間続けられて
これから先もずっと、続けていきたいと思えるのは
開業当初からのリピーター様をはじめ
anbabyを必要として下さり
出会って下さる皆さまのおかげさま。
さらには自分の手で、守りたい家族がいるから。
4年前より
時間にも心にも収入にもゆとりがある今でも
悩み、壁にぶつかることもあります。
でも、それも長女のおかげで出会えた
ベビーマッサージに救われています。
それは、親子コミュニケーションの
根っこを学べる講座であり・働き方だから他ありません。
山あり谷あり、後悔をしたり、
悩んだり・苦しんだ経験もすべていきる
働き方をしている私だからこそ、伝えられることがあります。
・育休復帰が不安
・時間に追われる生活から抜け出したい
・もっと子供と一緒にいたい
・我が子との向き合い方を知りたい
・イライラしたくない
・経済的に自立したい
そんなお一人お一人の気持ちを大切に✨
「あや先生に会うとやさしくなれる。」
「あや先生の存在に癒やされます。」
「あや先生と話すと、いつも前向きになれる。」
そんな風に言って頂ける生徒さんのお力になりたい!
屋号にあるように
an=一組一組それぞれのお気持ちに寄り添いたいをいう想いをこめて💗
毎日過ごしています♩
12月もまもなく満席です🥰
今月もありがとうございます!
ママのための資格取得・親子コミュニケーション講座
全国よりご指名いただいております。
✨月齢に合わせた教室
・おくるみタッチケア・ベビーマッサージ・ファーストサイン
・ベビースキンケア
✨育児にいかせてお仕事にもできる資格取得講座
・ベビーマッサージベーシック
・ベビーマッサージアドバンス(ベビースキンケア)
・ファーストサイン
▼詳細もanbaby公式LINEより👇
最後、お読み下さりありがとうございます💗
0コメント