ママにしかできない貯金!

ベビーマッサージをはじめ

親子コミュニケーションを

お伝えしています

anbabyの伊藤綾です♩


今日は、貯金について

貯金といってもお金ではなく

『愛情貯金』という考え方について🥰


赤ちゃんはママのことを本能的に求めます。

パパは叶わない(笑)


10ヶ月という期間、へその緒でつながって過ごし

生まれてからはママのおっぱいを吸う。


誰かに教えられた訳でもないのに吸えるのは

生きるための本能が働いているからです💗

(本能ってすごい!)


だから、赤ちゃんにとってママの存在は必然であり

そのため、本能的に求めるものなのです。


そして、本能的に、
無条件に甘えてくる期間は

想像以上に短い!


小学生になれば、学校の登下校は

親がいなくてもできるようになり


成長するにつれて

親より友達との付き合いが

増えていきます。


他者と関わる上で重要な

コミュニケーション


その中でやはり大切なのは

人に優しくなれるかどうかですよね。


愛情は、自分が満たされていると他人にも

分け与えることができる特徴があります。


満たされると=人に優しくなれる


だから、大人になっていく過程で

自分の子がどれだけ多くの愛情を持てるかが大事です。


大人になるにつれて

分け与えることの方が多くなりますよね。


わが子の『愛情貯金』
親だからできること!


そして、生まれてすぐ

愛情を注いであげられるのが

ベビーマッサージです。


目と目を合わせるその視線

ママの表情

ママの温かい手

大好きなママの声、におい


その全部に包まれて

赤ちゃんは心が愛情で満たされます。


言葉も持たない

成長したら記憶にも残らない

この期間からの親子の関り方が

未来の親子関係に繋がります。

わが家は、長女が生後6ヶ月頃に

ベビーマッサージに出逢いました。


小学1年生になった今では

こうやって甘えてくれます。


「ママ、ぎゅってして💗」

「ママに、ぎゅってしてもらうと、

イライラや悲しい気持ちが

すぅ~って、なくなるの。」


心満たすための甘えなら

精一杯、応えたい💗


ママ、だっこ

ママ、見て

ママ、あーんして(食べさせて)


こうやって求めてくれるうちに

たくさんの愛情貯金をしたいですよね💗


閉じてしまったところには貯金はできないから

大きく開いている今のうちです🥰


子育て中のイライラも

『あー。今。貯金中💰💗』と思ったら

少しは心軽くなりませんか?💗




◎イライラしたくない

◎子供との時間をもっと楽しみたい

◎心にゆとりが欲しい

◎仕事はしていたいけど、余裕も欲しい


ひとつでも当てはまる方は

そのお気持ちのまま

いらしてください💗


どんな気持ちも悩みも宝物に✨

~私自身、子育てに悩んで出逢えてベビーマッサージだから~


💛下記よりお友達登録をどうぞ

💛「気になります!」と一言お送り下さい

💛スクールメニューもご覧頂けます

💛無料プレゼントもお受け取り

RTA指定スクール

ゴールドライセンス取得

anbaby 伊藤綾

anbaby

名古屋・春日井市 RTA指スクール おうちスタジオ・ママとベビーのためのプライベートスクール ベビーマッサージ・サイン教室・資格取得スクール 育児を楽しく!日常をよりHAPPYに! 「好き」で溢れる一日を、毎日を♪

0コメント

  • 1000 / 1000